こんにちは、名古屋市瑞穂区にありますいわむら歯科院長の岩村です。
皆様、歯科医院に行くと問診票の記入をされるかと思いますが、その際に喫煙歴について必ず聞かれるかと思います。
今回は歯科医院で何故喫煙歴を気にするのか説明していきます。
喫煙はお口の中にさまざまな悪影響を及ぼします。まず、口腔内の健康に関しては以下のような点が挙げられます。
1. 歯周病のリスク増加:
喫煙は歯茎の血流を減少させ、免疫機能を低下させるため、歯周病のリスクが高まります。ある統計データによると、歯周病にかかる危険は1日10本以上喫煙すると5.4倍に、10年以上吸っていると4.3倍に上昇し、また重症化しやすくなります。
2. 口臭:
煙やタバコの成分が口腔内に残るため、口臭が強くなることがあります。また、タバコのにおいによって嗅覚異常が起こりやすく、自分ではにおいに気づきづらくなってしまします。
3. 虫歯のリスク:
喫煙は唾液の分泌を減少させ、口腔内の乾燥を引き起こすため、虫歯のリスクが増加します。
4. 口腔がんのリスク:
喫煙は口腔がんの主要な原因の一つとされています。特に、舌や喉のがんのリスクが高まります。喫煙により口腔・咽頭がんの罹患リスクが2.4倍増加するといわれています。
5. 味覚の変化:
喫煙は味覚を鈍らせることがあり、食べ物の味を感じにくくなることがあります。
これらの影響を避けるためには、禁煙が非常に効果的です。お口の健康を守るためにも、ぜひ考えて頂きたいです。近年では、歯科でも禁煙支援に力を入れており、日本歯周病学会では喫煙者への禁煙支援問診票の使用を推奨しています。今までは呼吸器内科の禁煙外来に行くのが億劫だった方も、歯科治療や歯科検診、クリーニングの際にご相談頂ければと思います。
ちなみにこれらはIQOS、glo、Ploom TECHなどの加熱式タバコの口腔内への悪影響は従来の紙タバコと同様といわれています。巷では、加熱式タバコに変更したから大丈夫という人、そもそも加熱式タバコを電子タバコだと勘違いしている人が多くいらっしゃいますので、間違えのないようにお願い致します。